月別アーカイブ: 2014年10月

Pay it forwardなタクシー

ある夜、タクシーに乗った。

西麻布の交差点からだ。そこから天現寺あたりに向かいたかった。

しかし、その日は金曜日ということもあり、またゴトウビということもあり、タクシーの空きが少なかった。

仕方ないので、西麻布の交差点から外苑西通りを広尾の方に歩いていた。歩きながら空車のタクシーを待つが、当然ながら、空きタクシーはこない。この道では空きタクシーがくる導線がないのだ。

しかたなく逆車線で止めて、Uターンしてもらう。

そして、聞いてみる。

こういう理由で、逆車線で止めてもらったんですけど、こういうのってタクシーの運転手さん的にはどうなんですか?

と。つまり、「Uターンがめんどくさい」という思いや「Bの方向が社屋のためBに向かう客を止めたかった」という場合に逆車線で止められると、あまり気持ちの良いものではないのではないかと。

そうすると、「いや、気にしなくていいですよ。皆さん、そうやって止められることも多いです」という。ないし、運転手さん自体が、逆車線の人を拾うことも多い。

話のついでにいろいろ聞いてみた。

駅やホテルのタクシー乗り場で待っているタクシーに乗るときに、初乗りだったら申し訳ないので、あれに乗れないのだが、どうしたら良いか?

という話も聞いてみた。

そうしたところ「その付近で止めてもらって問題ない。数年前までは、のりばじゃないとダメというルールはあったが最近はあまり気にされなくなった」という。

その後、景気などの話もしながら、天現寺の先の目的地につく。

降りるとき、830円をメーターはさしている。

「800円で良いですよ。30円は気持ち。お客さんはタクシーの運転手さんの事を配慮してくれてるから。嬉しかった」

とおっしゃってくれる。

たった30円だが、その30円は、その値段以上分の価値が詰まった30円で。そして、僕としても、その30円分の価値は、次にタクシーに乗るときに改めて返したいな、という思いになる。

何かこういう「Pay it forward(恩送り。人に良いことをしてもらった場合は別の人にその良い人を送ること)」は、結構、人を動かすモチベーションになっているのではないかな、と改めて感じた出来事でした まる