人によって異なるリスク許容度

今日、電球が切れた。

その時に、家に替えがあるかで、その人の人生のリスク許容度はわかるのではないか、とおもった。

すなわち、そこに電球の替えを買っておく人は、「いつか電球が切れるかもしれない」とリスクを判断して、替えを買っておく人である。

「切れたらその時に考えよう」という人の方が、よりコストは低く意思決定はできる(すなわち、「切れない」という可能性もあるので、その場合は、その人は「替えを買ったコスト」を負担せずにすむので「替えをかった人」よりコストは少ない

「それについて考えなかった」という人は、リスクへの認識は論外であるが、同時に「そういう細かいことに関して頭のリソースは使わない」という場合は、それはそれで1つの哲学であるし、「替えを買うコスト」に加え「それについて考えるコスト」も削減している点では、非常にコストエフェクティブである。

同じようなことを思ったことがある。それは「iPhoneに、ケースをつけているかつけていないか」によっても、その人がどれだけリスクにセンシティブかわかるような気がした。

というのも、iPhoneはいつか落下する。割れる可能性がある。その可能性があり、それを避けるならばケースは買っておくのが、合理的である。

いわば、レンタカーで自動車保険にフルで入るようなことだ。

同じように「飲酒運転」なども該当するだろう。「少しくらいはお酒が入っていても、事故ったことないよ」といって、飲酒運転をする人がいるとする。しかし、それは確率論としては「起こる可能性が非常に低い」というだけで、0ではない、当然ながら。

そして、それに対するリスクのコスト(たとえば、事故の場合は死)が、無限であれば、ないし、無限に近い非常に高いものであれば、その起こる確率がどれだけ低くとも、「避けるべき期待値」は高いものとなる。つまり、事故る確率が0.013%(毎日飲酒運転して20年に1回事故る)だとして、事故った場合に死に至る確率が0.1%だとしても、死のコストが10,000,000であれば、ダメージの期待値は1となる(小指をぶつける確率が1%、その時のダメージが10とすれば、ダメージ期待値は0.1なので、小指をぶつけるよりもダメージのおそれは大きい。ただダメージの絶対値は謎)

ということを考えていたのだけれど、以前、iPhoneをケースに入れない人にその話をしたら

「iPhoneはデザインを重視してかっている。ケースをつけるとそのデザインの価値がなくなる。ならば、割れる可能性があったとしても、ケースを外して持っておいた方が良い」という反論をもらった

そして100%納得してしまった。確かに。確かに、ケースをしており、それでデザインが見えなくなれば、デザインを重視してiPhoneを持っている人には価値が限りなく低くなってしまう

ということで、人によって損害の算出は異なるなぁ、と納得したお話でした

ちなみに僕は社会人を超えたあたりから、電球の替えは買っておくようになりました、とさ

dance dance dance

先日、FacebookかTwitterで流れていた以下の動画を見かけた。

Tomorrowlandとはベルギーで行われる音楽のイベント(野外のダンスフェス)で、世界最大規模。2005年から始まり、400人以上のDJと18万人以上を動員するそうな。日本のフジロックで11万なので、その1.5倍以上

とりあえず動画を見たら、とても楽しそう。セットがそれこそディズニーばり。

↑ 一曲目に流れているAvicilのWake me upも素敵

ということで、ついでに以下に好きなダンス動画共有。

■ melbourne shuffleライク

↑28秒くらいからが好き。

こちらの足技も素敵。melbourne shuffleなの?違うの?

■ かっこいいダンス

相当かっこいい

■ フラフープ

フラフープからの映像

■ 首落ちダンス

先日、ネットでも話題になっていた蛯名健一さんのダンス。

【首落下】日本人ダンサー蛯名健一に、米・オーディション番組「AGT」が驚愕【快挙】 | DDN JAPAN

■ ハーレムシェイク

参考

»ハーレムシェイク – Wikipedia

■ OK GO

かわったダンスで有名なOK Go

■ マイケルジャクソン

マイケルジャクソン追悼のフラッシュモブ

■ キュートでクラッシュなジーパンでデジャヴュ

曲のプロモかな。過去に以下でも紹介してますが。

»キュートでクラッシュなジーパンでデジャヴュ | いけいけどんどん

■ おまけ

ご存じフニャン

↑ これ元ネタは知らないのですが青春いい。

↑ なつかしのランバダ。最近はジェニファーロペスが、「On the Floor」でアレンジしてたけど。

直感は概ね正しい

人間、いきていると意志決定をしないといけないことがたくさんある。

たとえば「昼食を何を食べるか」「何時に寝るか」「メールを何と返信するか」などなど。

細かいものから大きいものまで毎日数十、数百と。

そして、決断は、パワーを使う。ゆえに、決断を効率的に行うことがムダな労力を減らす手段の1つである。

そして、その1つが合理的判断である。

たとえば。たとえば、外食する時にいく店は「いったことある店」にいくか「いったことのない店」にいくかの2パターンである。それは相手によって自動的に決まる。

いったことのない店ならば、食べログの点数と距離をベースに、どの店にいくかはほぼすぐに決まる。

ホテルも同じロジックで、じゃらんと楽天トラベルのデータを使えばほぼ決まる。いきたい場所のいきたい日に空いているホテルで評価が高い順に選べば良い。悩む必要はない。

他にも、電化製品ならばカカクコムで、日用品ならば楽天で、本ならばAmazonで。

しかし、当然、このような意志決定の軸がない意志決定事項もたくさんある。ないし、そちらが99%になる。

そういう場合、細かいものはともかく、そこそこ大きいものだと、それなりに合理性を分析して、意志決定していた。

どの程度大きいものかというと「このイベントに出かけるか」「この服を買うか」といった数時間の工数、ないし、数万円のコストがかかるような意志決定で週に数回は起こるような意志決定だ。

それらの場合は大抵想定ROIを元にきめるか、それが出ない場合はプロコンを元に決める。

他にも、「時間も10時と11時のどちらにするかを悩む時は間をとって10時30分にする」とか。あるいは、「何かを買わないといけない時は1週間待って、それでも欲しかったら買うというルールを作る」とか。

しかし、最近は、この意志決定方法がえらく疲れることになってきた。理由としては意志決定事項が増えてきたからというのもあるし、単純に、このような意志決定にリソースを使えなくなってきたというのもあるかもしれない。

ということで、最近は、「直感」をベースに物事を決める機会が増えてきた。

たとえば、ある飲み会の日程の提案をしないといけない場合に、Aという候補日とBという候補日が有る場合、その前後の予定と当日の予定を鑑みた上で今まで決めていたのだが、最近は、なんとなくこっちがいいからこっちにしようというノリで決めるようになるというか。

人によっては当たり前の意志決定方法なのかもしれないけれど、私にとっては天動説と地動説くらいの違いがあるので、この思考方法を受け入れるのには時間がかかった。

しかし、直感で選んだ場合も、合理的に選んだ場合も、結果にそれほど大きな違いがないことがわかってきた。ここにたどり着くまでは、それなりの合理的プロセスで物事を決める経験があったからこそ、直感的な意志決定との比較ができるわけで、そういう意味では、「過去の意志決定の蓄積」が、直感的意志決定に繋がっているわけで、ある種の補完関係にはある。それに直感といっても、意識されない部分で、色々な過去の経験や合理的判断が計算されていて、その結果が直感として出ているだけで、そもそも直感は合理性と排他的な関係にあるわけではない。

ただ、それでも直感の場合と合理的判断の場合で、2~3割は結果は変わってしまう。最近は、この2~3割の違いは切り捨てることにした。そもそも合理的意志決定でも、必ずしも会っているとは限らないわけで、そう考えると、想定される歩留まりである。

なお、直感は直感として、意志決定として、合理性があるという逆説的な研究もされている〔下記とか)

»第35回 成功者は30秒以内に決断を下す(1)その他大勢から抜け出せないのはなぜか? デキない男の二流の選択 – MSNドニッチ!

ということで、直感を大切にしていきていきたいと思います まる

ベアーズで風呂掃除を頼んだ

先日もかいたように、「生活のコストリダクション」を図ろうと思った。

で、普段、掃除はルンバ君が掃除してくれているのだけど、どうも水回りの掃除が後手に回って。そこまで汚れてはいないものの、ガラスの窓などに水滴がついているのが気になっていた。

そこで友人から「ベアーズがいいよ」と聞いたのを思いだした。

家事代行とサービスである。新しいものは1度は試しておくべきだ、という信念のもの、これぞいい機会と思い、お願いをすることにした。

で、早速連絡し、日程を調整する。すると、時間に掃除をしてくれる男の方がきてくれた。

そしてお願いしておいたお風呂の掃除をお願いする。3時間、ごしごししてくれていた。

で、3時間後には、自分では絶対しないようなレベルまで綺麗にしてくれていた。思わず驚くような。

いやー、これはいいと感動。ということで、ブログでもご紹介する次第。

頼んだのは以下のトライアルキャンペーンで3時間1万円のコース。

»ヴェルサイユ/定期清掃|ハウスクリーニングならベアーズ

エアコンの掃除とかも良いかも。

最近、刺さった2ちゃんねるのコピペ

最近、刺さった2ちゃんねるのコピペ

277 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/05/11(金) 01:52:42 ID:6KC0sZ2LO
高速道路で車が故障した事のあるかたいらっしゃいませんか?いらっしゃったらその時の事を詳しくおしえてください。

279 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/05/11(金) 02:40:55 ID:vXaAn1460
>>277
高速道路で走行中にいきなりCDが故障
冷静にラジオに切り替えて事なきを得た

»高速道路で車が故障 « コピペインフォ

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 10:30:01.80 ID:cpcifHK1
さっき自殺しようとしている人を見た。
その人は街灯のない道で無灯火の自転車に乗ってタバコをくわえて
イヤホンで音楽を聴きながらケータイをいじっていた。
明らかに死のうとしているのに、助けてあげられなかった。

»さっき自殺しようとしている人を見た 続・妄想的日常

[141]可愛い奥様[] 2013/05/19(日) 23:08:37.78 ID:IhEN9foK0 AAS 591 :おさかなくわえた名無しさん [↓] : 2013/05/14(火) 01:12:16.07 ID:S+Ss8Ofh

ルンバが部屋に立て籠もりやがった。。。 ルンバがぶつかったはずみで机が動いて、 うまい具合に入口の引き戸に引っかかり、 つっかえ棒のようになって外から開けられな い。 入口は一つじゃないから事なきを得たけど、 ルンバが反乱を起こして部屋を占領したりなん かすると、 まるで藤子不二雄の短編SF。

»ルンバが部屋に立て籠もりやがった。。。 : BARATIE

694 名無しの心子知らず sage 2013/09/13(金) 10:49:28.38 ID:HY0pNE1j
1歳息子がおとなしいと思ったら、ティッシュを引っ張り出して遊んでた。
私の顔を見た瞬間
「めっ!めっ!」
と言いながら、ティッシュを箱に詰め込んでた。

»ティッシュを引っ張り出して遊んでた 続・妄想的日常

352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 13:03:42.66 ID:eRN5FFDh
さっき妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来て私の明日のテスト中に無限ループする曲が決まった。詰んだ。

»ほんわか2ちゃんねる : さっき妹がめちゃくちゃリズミカルに

494 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2013/06/21(金) 10:25:09.04 ID:U1YDbqhW0
PCサポートのバイトをしていたころ
70代男性のお客さんにヤフーのトップページを開いてくださいとお願いしたら
お気に入りからエロサイトの会員登録ページを開き下までスクロールした後
「同意しない」ボタンをクリックしエロサイトから追い出される形で
ヤフーのトップを開くという我流の極みを見た

»Y! – コピペ運動会

オオスズメバチをアマゾンに放り込んだら何番目くらいの強さなの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 08:32:28.07 ID:anCtmfU90
実際日本だから最強なだけで本場のアマゾンでは下の下くらいなんだろ?

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 08:33:24.62 ID:IksuFE/a0
数によるかな…

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 08:34:28.51 ID:W+L2I/qh0
倉庫の人が死ぬ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 08:56:31.82 ID:ObQi3qhy0
>>5
わろた

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/03(火) 12:16:33.56 ID:/7lc9bHq0
>>5
理解するのに5秒はかかった

»オオスズメバチをアマゾンに放り込んだら何番目くらいの強さなの? – コピペ運動会

523 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:56:49.41 ID:N/aVTbUr
犬に心なんて通じるかよ
昔犬にかまれたときに
ナウシカの真似して噛ませたまま
優しく微笑みかけてたら骨まで食い込まれたわ

»ナウシカの真似して « コピペインフォ

771 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 15:56:04.38 ID:wNEmrSEI
レディ・ガガが話題だった時に今だ!!と思って10cmヒールの靴で渋谷に乗り込んだこと
交差点でふと隣の人の携帯を見たら
「隣に病気のラクダがいる」って書かれてた
蹄の音を響かせながら帰宅しました

772 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 03:07:30.18 ID:8lX+7CcL
ごめんワロタwww

773 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:58:54.91 ID:gcfLXV24
病気のラクダww

»東京砂漠 – コピペ運動会

遺言を巡る裁判にある男が証人として召喚された。
弁護士が質問した。
「故人はひとりでいるときに独り言をいう癖がありましたか?」
「分かりません」と男。
「おやおや、あなたはそういうことをご存知なくて、
 故人と親しい友人だったとおっしゃるんですか?」
「弁護士さん、あいつがひとりでいるときにいあわせたことがないもんで」

»そりゃそうだ « コピペインフォ

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 00:41:39.59 ID:p+71deY0
「友達の紹介」という名前の結婚相談所がある。

»友達の紹介 続・妄想的日常

511 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 20:51:11.22 ID:nFtqu8VuO
【TV】テレビネタ866クール【実況禁止】
7:04/26(金) 11:07 pXGrVYoC0 [sage]
スッキリの大沢たかおの
「エビフライはタルタルソースを食べるための棒」
に朝から笑ったw

»大沢たかお – コピペ運動会

255 名前:離婚さんいらっしゃい[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 10:49:50.59
嘘吐きコンクールっていうのがあると聞いて面白そうだから見に行ったらそんなのやってなかった。

»嘘吐きコンクール 続・妄想的日常

いつか使いたい言葉

当方のEvernoteには「いつか使いたい言葉」というノートがあって、そこには、いつか使いたい言葉が記載されている。

ことわざから単なる地名、文章の引用、慣用句などなどがごったに入っている。一部を紹介。

  • 活計:暮らしを営むこと
  • エンダイブのサラダ:サラダの種類
  • ダンスマカーブル:中世ヨーロッパの演劇や絵画などの芸術作品に登場する死神
  • 花きちがいの大工:太宰の残した一文
  • 士魂商才:武士と商人の魂を併せ持つこと
  • 夜伽:夜の共寝をすること
  • 紺屋の白袴:他の人に忙しく自分のことに手が回らないこと
  • 岡惚れ: 親しく接したことのない人や他人の恋人を、わきからひそかに恋い慕うこと
  • コントラリアン:逆張りの人
  • コケットリー:媚態
  • ザナドゥー:桃源郷
  • 君は僕達の東洋が生んだ、草花の匂いのする電気機関車だ:芥川の詩の一部
  • 尾羽打ち枯らす:羽振りがよかった人が落ちぶれていくこと
  • 麻布龍土町:地名
  • 魯粛:呉の偉い人
  • 芍薬:ボタン科の花
  • 逐電:迅速に行動する
  • 衆道:男色

いつか使うぞという思いとともに、メモがてらに共有

ミレニアムを読んだ

先日、ミレニアムを読んだ。

久しぶりに、いわゆる「寝食忘れて」没頭して読んだ本だった

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
スティーグ・ラーソン
早川書房
売り上げランキング: 10,792

全3シリーズの6冊(文庫本)。スウェーデンの本で、第一部は映画化もされたので耳にされたことのある人は多いのではないか。

残念ながら、作者は出版の日を待たずに他界をしてしまった。そのため、当初に想定されていた第四部と第五部はもう読むことはできない(メモは残っているらしいのでそこから作成されるかもですが)。しかしながら第三部まででも十分に話は完結しているので楽しめる。

ただスウェーデンの名前がわかりにくく(覚えにくく)、その点は苦労した。

いくつか引用をしようと思ったが、線を引いたところがほとんどNSFWだったので、当たり障りのない以下を引用

「あなたはおいくつ?」
「40過ぎです」ミカエルは笑って答えた
「ということは、ついこの前まで20歳だったわけね。まったくなんて早く過ぎるんでしょうね。人生って」

相手が遅刻しても、自分が遅刻をしたくないと考えることについて

今日、以下の2chのコピペを見かけた。

714 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2010/10/25(月) 11:44:51 ID:O6/UrGGy0
80歳位の年配の紳士が指の抜糸をしにやってきた。
彼は9時に約束があって急いでいたので私はすぐに診察することにした。
傷はほとんど治癒状態で私は抜糸をすることにした。
傷の処置をしながら、なぜそんなにお急ぎなのですか、と訊いた。
老紳士は、老人ホームの妻といっしょに朝食を摂ることになっているんです、と答えた。
彼の妻の健康を尋ねると、認知症で老人ホームに少し前から入居しているんです、と言った。
それでは遅れると奥さんが困りますね、と問うと、
老紳士は、妻は数年来もう私のことが分からないのです、と答えた。
「もうあなたが分からないというのに、あなたは毎朝奥さんのところに行かれるんですか?」
紳士は私の手を軽くたたいて微笑んで言った。

「妻はもう私のことが分からないですが、私はまだ妻のことが分かるんです」

»ほんわか2ちゃんねる : 妻は数年来もう私のことが分からないのです

ベタな創作ではあるが、これには深い人生観が反映されるのではないか、と思った。

「情けは人のためならず」という諺があり、それは「情けをかけても良くないよ」という意味ではなく、「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い(Wikipedia」というのが本当の意味である。

で、それに通じるものがあるというか。つまり、上記の物語における紳士は、「奥さんの意識がなくとも、自分にとって奥さんの約束を遅れることは認められない」という矜持になりたつ。つまり、それは「人のためならず」なわけである。

ポイントは「奥さんのためではなく自分のため」という損益計算の話ではなく、「相手がどうであろうと、自分にとって正しい道を歩むのが善である」という人生観のようなものである。

つまり、後者においては、「こうあるべきだ」という矜持においては、損得の概念は入らない。

与太話でこのような話を聞いたことがある

「世の中に女性がいなければ、男性は今ほどに仕事をするか」という仮説の話。一説によると「男性は女性にもてたいがために頑張ってる」という説があり(まぁ種の保存からいえば、それはそれで正しいのだけれど)、それはそれで思考実験としては面白い。ただ、その時も「女性がいなくても、世界を前進させるのだ」というような意志はいわゆる「人生観」に該当するもので。

なんだか話がそれた。

世の中でいわれる、いわゆる「愛」というものの定義の一つとして「無償の献身」というものが定義されることがある。この「無償」というのがポイントで、つまりは見返りを求めないということだ。

ゆえに、「相手がどう思ってくれるかわからないけれど、尽くす」ということは、上記の逸話にも重なる。つまり、たとえ相手が気づかなくても、相手が知らなくても、ないしは、もしかして、ここにいなくても、アクションをするということが愛の1要素として社会の共通認識としてあるならば、上記の逸話から思い返すのは、そのような色恋沙汰の妙味なのかもしれない。

自分に当てはめて思い返すと、「約束の時間を守ること」が上記に該当する。

たとえば、相手が約束の時間から常に5分から10分は遅れてくる人がいたとする。その人と待ち合わせをすると、損得計算でいけば、5分ほど遅れていくのが、自分にとっての最適解となる。

しかし、そうではなく、「約束の時間を守ること」というのが私にとっては大切なので、その5分の遅刻を読み込んで、遅くいくことはしない。そういう意味では「相手が見てなくても時間通りに現地にいく」という経験は、上記の逸話を重ねてしまう行動指針だと思い返した。

ということで、僕は時間を愛しているということが証明されました(嘘

油断ならない生活

先日、はてぶで「〈生活〉といううすのろ」という記事が話題になっていた。

中身はともかく「生活といううすのろ」というタイトルの白眉さ。シビレル

お父さんとお母さんも、この「生活というすのろ」がなければ、いつまでもユーミン聞いてお父さんの伝説のサーフィンの話で盛り上がってられたんだと思う。

ここにユーミンが出てくるのもいいよ。中島みゆきじゃだめなんだよ(※当方は中島みゆきの方が好きですが、文脈的な意味で)

そういえば、6年くらい前の岡崎京子の記事で、岡崎京子の作品「私は貴兄(あなた)のオモチャなの」に出てくる

『「生きることなんて召使に任せろ」とリラダンは言ったわ』

という台詞を引用したけれど、まさにそういうことなんだろうな、と思うわけである

生活とは厄介である。生活のせいで、洗剤は毎月かわないといけないし、お風呂は掃除しないといけないし、お腹が空いたら何か食べないといけないし、寝てないと眠くなるし、なんというかポンコツである

ゆえにいかに生活を効率化できるかがポイントだと思っていて、「会社から近くに住む」「買い物はネットで済ませる」「食べる場所を決める時のロジックを作っておく」とかとか。

とはいえ、この生活は生活で、情緒のあるものだから油断ならない。

以前もかいたような、新品のハンガーで人は幸せになったりする

うーむ。ということで、相変わらず生活との距離感をつかめない日々

オリンピックからの動画徒然

オリンピック開催地の決定、おめでとうございます。ということで以下のブログで、ある動画を知る

»東京オリンピックが来た! 日本復活の狼煙 – UEI shi3zの日記

上記の1964年の東京オリンピックの動画。

この初めてアジアを渡った聖火というのにぐっときて。元パッカーとしては、ここにシルクロードの浪漫を重ねるのも無理なく。

いわば中国からの逆からの流れに、無数のアジアの山々とそして多様という他ない人々の生活をい思いだして、朝から感銘を受けていた。

さてはて。

で、感動した動画を思い返すに、代表的なものは、以下の「祝!九州 九州新幹線全線開CM」である

2011年3月12日の開通であり、地震の都合で放送が4回しかされなかったため幻のCMとも呼ばれている。

カンヌ国際広告祭金賞を受賞し、マイア・ヒラサワの曲「Boom!」がとても印象的な動画。

どうも当方はこのような「力を合わせる」的な「群像」ものに弱い。

で、上記の動画の関連動画に以下の動画があって見てしまった

ローラがCarly Rae Jepsenの「Call Me Maybe」に合わせて躍るというもの。ダンスがかわいい

ちなみに、我らがWorld order版の「Call Me Maybe」もあります(ユーザ作成のリミックスだけど)

World orderで一番好きなのは、Boy meets girlだけれども。

で、「踊ってみた」といえば、ニコニコ。

個人的には以下あたりの動画が好きでしょうがない(王道だけど

あとドアラも。そしてケツタネットも。

で、踊りの素人動画の最高峰は「以前も触れた」けれど、Mattさんの「Where the Hell is Matt?」でしょう。

いつ見ても泣ける。戸君い0分56秒あたりからの高揚感はカタルシスさえ感じさせる。

なお動画は第三段となる2012年バージョンも出ています。

なおこの動画についていたYouTubeのコメントがかっこよかった

Once upon a time, not so long ago,
this was one man dancing alone in a street
Now the world is dancing along on mountain tops